パソコンは他のゴミと一緒に捨てれないの?
- pigeon28
- 2017年3月9日
- 読了時間: 2分
Q)ゴミ捨て場に捨てれなかったパソコンについて
A)メーカー回収となります!
よって、リユースして無料回収もしくは買取が望ましいですね。
どうしてパソコンは他のゴミと一緒に捨てれないの?これはPCリサイクル法によって、メーカー回収が義務付けられているからです。つまり、1台のパソコンを処分するには、リサイクル料ならびに送料などがかかってしまうことになります。
そこで、処分しない方法をおススメしています。それは、再利用を目的とした処分です。つまり業者にとって、価値のある部品を、無料で回収することによって、利益を上げることに繋がるからです。
なぜ壊れたパソコンなのに再利用を前提とした回収が可能なのか。これは、PCパーツ等も含めると、パソコン機器は使用できない状態でもOkということになります。また、最近では自作パソコンも流行っていますので、素人でも技術力のある方も大勢おられます。
つまり、ジャンクパソコンでも、リペアしてしまうことも可能だということですね。ちなみにリペアとは、修理という意味になります。そう考えると、パソコンは捨てるところがほぼほぼ無いということになるかと思います。まるで牛やマグロのような価値のある存在と言えますね。最終最後に捨てるとしても廃プラやレアメタル等が生成されます。
*昔は家の前に置いていたら、いつの間にか誰かが持ち去ってくれたものですが、法的にも厳しくなったため、PCリサイクル法に則り、処分する必要があります。
最新記事
すべて表示送料を高いとみるか安いみるか!何事も無料という響きは良いものですね。ただ、元々高いものが無料になれば、感動も2倍になるかと思います。今回、送料だけに目を留めれば、非常に高くて損した気持ちになるかと思います。 そんな時は、実際にメーカーに回収してもらう価格を算出してみましょう...
各務原エリアから、粗大ゴミの回収・処分のお問い合わせを頂きました。依頼内容は、かなり重いガラスのテレビ台とセンターテーブル 、パソコン台、ノートパソコン、木製の折り畳みテーブル、スチール製のテーブル、籐家具、椅子、折り畳みチェア、ブラウン管テレビ14型、故障した乾燥機など。...
静岡エリアから、引っ越しゴミの回収・処分のお問い合わせをいただきました。引越しより不要となった家具・家電一式でした。不要物は、家電(冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・ホットプレート・炊飯器・パソコン・プリンター・アイロン・コーヒーメーカー・掃除機・ドライヤー)、家具(シングルベッ...